気ままな絵日記
なんでもない一日をのどかに記録しています。ここは蔵王町の遠刈田温泉です。
2018年9月24日月曜日
裏山の秋の味覚シメジ、栗、むらさきあけび
栗拾いに裏山に出かけました。
2時間半でこの釣果です。
今日の掘り出し物は、シメジです。
道端に出ていました。
結構、大物で食べごたえありですね。
湯がいて、大根おろしですりすり頂きます。
ビール、いや、新のどごし生でいたたきま~す。
栗の皮むきが、・・・。
2~3個は食べるけど、その後は皮をむいて冷凍保存するらしいのですが。
栗ごはん作ってみるか。
あけびは紫あけびです。
まだなっていたのですが、深追いせず次回に。
栗拾いは楽しい。
2018年9月23日日曜日
十和田湖の遊覧船がすごくのんびりできて良いぞ
5時間ほどかけて到着した。
いきなり十和田湖。絶景。
ホテル十和田荘にチックインしてから4時の遊覧船に乗ってみた。
これがいいのよ。
約1時間の船の旅。
のんびり、ゆっくっりめぐる十和田湖。
カルデラ湖で2度の噴火でできたようです。
ちょうど4時の出航で夕日に映える十和田湖なのです。
ビールを頂きながらデッキで眺める景色は最高でした。
一番のゆったり感。
1時間の遊覧はすごくいいです。
おすすめ。
カメラを忘れて次の日の朝の写真です。
お約束。乙女の祈りを見に行く途中。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)